久しぶりにCDショップに立ち寄ってみた。
マイスパレードの新譜 bem-vinda vontade を買いに。
前作 obligado saudade に少し凹んだけど、
追ってみようと思って。
まぁまぁ好き。
その前のmokoondiあたりがやっぱり一番好きだということ
がわかった。
--
それと、PASTACASの新譜!!
相変わらずPASTACAS節(?)が炸裂、というよりも前作以上に。
いい感じで突き進んでくれていることがわかった。
--
JAGA JAZZISTの新譜も。
ちょっと前の私のリングトーンは animal chinだったように、
a living room hushのような人工コラージュっぽさが好きだったのですけど、
新作はライブ一発録りがうたい文句になっていました。
私は以前のエッジの効きまくった感じの方が好きだ、ということが
わかった。
--
おまけにThe Ray Ellington Quartetの、That's NiceというCDを。
600円くらいだったので、なんとなく。
割とこういう感じのも行けるイケル口。
でも、自分のメインストリームではないかも、ということを再認識。
--
新しく買ったCDだけじゃなくて、買っておいてあまり聞き込んでないCD
をランダム抽出して聞いた一枚があるのですが、
もう、なんでこんなの買っちゃったんだろう・・・
っていう位、私的NGが出てしまった一枚が発覚。
フォーマットとしてはエレ・モンド。
モンドはいいものはとても良いけれど、
そうでない場合は結構落ちる。
私の中ではその差が激しいジャンルだ、ということを再認識。
--
耳直しにChicks on Speed のGlamour Girlを聴く。
やっぱり女の子はこうでなくっちゃ!ということをかみしめた。
マイスパレードの新譜 bem-vinda vontade を買いに。
前作 obligado saudade に少し凹んだけど、
追ってみようと思って。
まぁまぁ好き。
その前のmokoondiあたりがやっぱり一番好きだということ
がわかった。
--
それと、PASTACASの新譜!!
相変わらずPASTACAS節(?)が炸裂、というよりも前作以上に。
いい感じで突き進んでくれていることがわかった。
--
JAGA JAZZISTの新譜も。
ちょっと前の私のリングトーンは animal chinだったように、
a living room hushのような人工コラージュっぽさが好きだったのですけど、
新作はライブ一発録りがうたい文句になっていました。
私は以前のエッジの効きまくった感じの方が好きだ、ということが
わかった。
--
おまけにThe Ray Ellington Quartetの、That's NiceというCDを。
600円くらいだったので、なんとなく。
割とこういう感じのも行けるイケル口。
でも、自分のメインストリームではないかも、ということを再認識。
--
新しく買ったCDだけじゃなくて、買っておいてあまり聞き込んでないCD
をランダム抽出して聞いた一枚があるのですが、
もう、なんでこんなの買っちゃったんだろう・・・
っていう位、私的NGが出てしまった一枚が発覚。
フォーマットとしてはエレ・モンド。
モンドはいいものはとても良いけれど、
そうでない場合は結構落ちる。
私の中ではその差が激しいジャンルだ、ということを再認識。
--
耳直しにChicks on Speed のGlamour Girlを聴く。
やっぱり女の子はこうでなくっちゃ!ということをかみしめた。