さほど読書家でもないのですが、
縁あって神保町での仕事をしておりますので
最近はよく本屋に立ち寄るようになりました。
CD屋さんも沢山ありますが、
仕事の合間に立ち寄るには少々誘惑が過ぎるのであります。
--
■ゲーテ『自然と象徴』
■S.C.ランディン、H.ポール&J.クリステンセン『FISH!』

は、全く異なるジャンルの売場にあり、
ひとつは古典の棚、
もうひとつはビジネス書の棚に。
本質は同じなのでしょうか。
言ってることの根本はどちらも同じだったり。
--
真実は頭で考えるというプロセスを経る必要があり、
しかしながら、そこで終わっても何もならず。
いかに自分の'時'にそれを感じ、
世界に反映させていくのか。
縁あって神保町での仕事をしておりますので
最近はよく本屋に立ち寄るようになりました。
CD屋さんも沢山ありますが、
仕事の合間に立ち寄るには少々誘惑が過ぎるのであります。
--
■ゲーテ『自然と象徴』
■S.C.ランディン、H.ポール&J.クリステンセン『FISH!』

は、全く異なるジャンルの売場にあり、
ひとつは古典の棚、
もうひとつはビジネス書の棚に。
本質は同じなのでしょうか。
言ってることの根本はどちらも同じだったり。
--
真実は頭で考えるというプロセスを経る必要があり、
しかしながら、そこで終わっても何もならず。
いかに自分の'時'にそれを感じ、
世界に反映させていくのか。