ずっと弾いていなかったピアノを
突然「弾こう!」と思い立ち
寝室にあるDOEPFERに向かう。
--
もう10年も昔になるかしら。
この曲が弾けたらいいな。
と思って買ってあった楽譜を引っ張り出してみる。
MartinuやMilhaud、Honeggerといった1920~30年代の
フランスやチェコ、ハンガリーあたりの雰囲気が好き。
特に特に・・・
ダリウスミヨーの「Caramel Mou」が弾けるようになりたい!!

この曲は、ジャズオーケストラの編曲もあるけれど
ピアノだけのアレンジがとてもキュートなんです。
クラシックはクラシックだけれど、
子供のための・・・という雰囲気。
でも、ミヨーらしいお茶目なリズムと不協和音のハーモニーが
うっとりと可憐で素敵な感じ。
我ながらとてもいい課題曲選定だと思ってます。
突然「弾こう!」と思い立ち
寝室にあるDOEPFERに向かう。
--
もう10年も昔になるかしら。
この曲が弾けたらいいな。
と思って買ってあった楽譜を引っ張り出してみる。
MartinuやMilhaud、Honeggerといった1920~30年代の
フランスやチェコ、ハンガリーあたりの雰囲気が好き。
特に特に・・・
ダリウスミヨーの「Caramel Mou」が弾けるようになりたい!!

この曲は、ジャズオーケストラの編曲もあるけれど
ピアノだけのアレンジがとてもキュートなんです。
クラシックはクラシックだけれど、
子供のための・・・という雰囲気。
でも、ミヨーらしいお茶目なリズムと不協和音のハーモニーが
うっとりと可憐で素敵な感じ。
我ながらとてもいい課題曲選定だと思ってます。