Skip to main content

サマソニいきました

サマソニ1日目。
暑い。到着する前から暑い。

さすがに11時からの
THE PIPETTES には間に合わず・・・
観たかったなぁ。

私の今回の目的はなんといっても
CSS ですから、とりあえずDANCEステージへ。
SHITDISCOが終わった後だった。。。残念。

次のBONDE DO ROLE もブラジルのバイレファンキ系
ということで楽しみにしてました。
さすがラテンのノリ。
ヴォーカルの女子がLOVEFOXXX並みに
弾けてて可愛かった。
でも、10列目くらいにいたので
結構大変でした。

そして!
DIGITALISMですよ。
ドイツっぽい音、VJ、そして王子。
大好きなMouseOnMarsのライブに比べると
(MOMのライブは本当に凄かった)
私的にはやや面白くない構成なのですが
観客のノリも相まって、前の方でモッシュされ通しでした。
危険。
でも楽しい。

すっかり疲れモードに入ったところで
待ちに待ったCSS♪
LOVEFOXXXの全身レオタードの2回脱皮が観れただけでも
楽しいもので。
しかしながら、、、
観客のみなさんが大変に乗っておられて
5列め位にいたのですが、モッシュ&ダイブの乱れ打ち状態。
さすがに身の危険を感じて20列めくらいに後ずさりました。
演奏はというと、期待通り下手でしたね~
ギターとキーボードの女の子たちはライブ中でも
普通におしゃべりとかしてるし。
そんなところが好きなんですけれど。
残念だったのは、Voの音量が小さかったことかな。
多分PAのバランスなんでしょうけれど
全体的にもっと音量大きめが希望。
まぁでも、LOVEFOXXXが可愛いからいっか。
なーんて思いながら
久しぶりに弾けることができて楽しかったです。

CSSのライブの2個あとにクラクソンズが控えているにもかかわらず
すっかり体力を消耗してしまったので
これで会場を後にしました。
全身の水分が全て入れ替わったくらい
今日はいい汗をかきました。

そして、なんだかよく分かりませんが
アメリカのファッションジャーナルサイトの取材に遭遇し
オシャレスナップを撮られました。
10代20代に私みたいなのが紛れていいのでしょうか?

--

次は10月のAIRWAVESへ参戦です。
やった!LALI PUNAも出る!
楽しみ~

Popular posts from this blog

きれいなミームへ

ミーム。 心の情報単位。 悪い情報単位。 良い情報単位。 情報の伝達。 そして影響。 意識! きれいなミーム。

plus minus much more than zero

ちょっと前にキューベースにしてからあまり触っていなかったので 今日は色々と録音をしてみた。 ちゃんとアンプを通しているのに、 なぜか小さい音でしか録音ができない・・・ 「なぜ?????」 色々な設定を変えてみても全く変化なし。 あ、もしかしてマイクの電池切れかも。。。 と思い、電池を交換。 「これでOKっ!!!!」 と思ったら、今度は音が全然録音されない。。。 その前にデバイス設定とか、小難しいところをごちゃごちゃ してしまったせい?? 「あらま、どうしましょう?!」 そこでやっとマニュアルを取り出して、 その通りにやってみたけれど やっぱり全然ダメ。 でも、絶対にどこか直せばいけるはずよ・・・ と思いながら小一時間ほどまたあれこれやってみる。 「ちょっとまって。もしかして・・・」 電池の+-が逆だった。 -- でも、この間色々とソフトの勉強ができて良かった! と、思うことにしよう。

自由は制約とともに

「自由奔放ですねー」 これはどういう意味で言われたのかは聞かなかったけれど、そういわれた。 「あらま、そうですか? 自分では制約好きの常識派だと思います。」 かわいくない返事だなぁ、と思うけど・・・ 制約がないと不安だし、どうしていいのかわからないから制約は私の中で非常に大切。 『制約=基準』 基準があると自分がどうしたいのか、どこにいるのか、どうすればいいのか・・・ そう考えること、感じることができるから。 だから制約が好き。 必要。 制約をしっておくと、自分を自由にできる範囲が決められるから。 範囲が決まったら方法も決める。 そしてその中で思い切り自由に。 制約や常識の中で果てしないと感じることのできる自由は作ることができるし、 心おきなく遊ぶことができる。